調湿剤
ARTSORB®
ARTSORB®/アートソーブ®
美術工芸品・文化財用ー調湿保存剤
日本には四季があり、特に夏と冬では極端に気候が違います。夏は高温多湿、冬は低温低湿であり、また、一日をとってみても昼と夜の温湿度差にはかなりの開きがあります。この環境がそのまま美術品や文化財に影響すると、経年劣化による色褪せ・ヒビ割れ・変形等の一因となりかねません。美術品や文化財は、展示ケースに収められ、その周り環境は空調設備などにより温度および湿度が厳しく制御された環境の中です。しかしこの環境でも展示ケースの中では、微妙な変化が生じています。
この展示ケースにおける湿度の変化を抑え緩和し調整するのがARTSORB(シリカゲル調湿保存剤)の役目です。
特徴
FEATURESARTSORBの優れた特性
ARTSORBは、当社が独自の技術により開発したシリカゲル調湿保存剤です。従来の調湿剤と比べて低湿度から高湿度までの幅広い湿度領域で際立った吸・放湿能力が発揮されます。また、温度変化による湿度変化に対して応答時間が早く、環境変化に素早く対応することができます。


ARTSORBの吸着等温線
ARTSORBは特に相対湿度40%~70%の範囲において吸脱着のヒステリシス※が小さく、際立った吸放湿能力を発揮します。
※吸・放湿特性が一致しない現象(履歴現象)
材質に応じた湿度条件に対応するARTSORB
IIC(国際文化財保存学会)、ICOM(国際博物館会議)、ICCROM(文化財保存修復研究国際センター)などは、文化財保存のための湿度として右表の環境を勧めています。ARTSORBは文化財の材質に適した設定湿度に合う下記の7種類の調湿品を選ぶことができます。(DRY・RH40%・RH45%・RH50%・RH55%・RH60%・RH65%・RH70%品)

用途
PURPOSEARTSORB各タイプの仕様
ARTSORB シートタイプ。薄いシート状のため額の裏面、展示ケース内、荷造り梱包内の調湿に使用できるタイプです。容積に合わせてカットしてご使用ください。
ARTSORB カセットタイプ。中性紙箱入りのため展示ケースや保管箱・輸送梱包などへの設置・交換が容易にできるタイプです。
ARTSORB ビードタイプ。展示ケースの容積に合わせ、トレイなどに入れて設置するタイプです。
グレード(物性値)
GRADEARTSORB各タイプ | 調湿能力 | 荷姿 |
---|---|---|
カセットタイプ レギュラーサイズ ハーフサイズ | レギュラーサイズ 1.0㎥/個 ハーフサイズ 0.5㎥/個 | 4個入り/ケース 8個入り/ケース |
シートタイプ 50×50cm 50×100cm | 50×50㎝ 0.2㎥/枚 50×100㎝ 0.4㎥/枚 | 20枚入り/ケース |
ビードタイプ | DRY換算 500g/㎥ | 18L缶入り |
・上記以外の製品に関しては特殊品となります。資料請求よりお問い合わせください。
・ARTSORBは密閉度の高いエアータイトケースで使用してください。
・各タイプともに設定湿度をご指定ください。
(DRY*・RH40%・RH45%・RH50%・RH55%・RH60%・RH65%・RH70%品)
*)シートタイプ DRY品は販売しておりません。
・ARTSORBの再調湿はカセットタイプのみ行っております。
・こちらの製品のサンプル対応は行っておりません。ご理解宜しくお願い致します。
・ARTSORBは密閉度の高いエアータイトケースで使用してください。
・各タイプともに設定湿度をご指定ください。
(DRY*・RH40%・RH45%・RH50%・RH55%・RH60%・RH65%・RH70%品)
*)シートタイプ DRY品は販売しておりません。
・ARTSORBの再調湿はカセットタイプのみ行っております。
・こちらの製品のサンプル対応は行っておりません。ご理解宜しくお願い致します。