ブログ
BLOG2025.07.01
シリカゲル乾燥剤活用のアイデア
シリカゲル乾燥剤活用のアイデア/折りたたみ傘
梅雨時期は天気が変わりやすく、突然の土砂降り対策に、傘は必需品ですよね。
朝、雨が降っていなくても折りたたみ傘をカバンに入れて持ち歩く方、電車やバスの車内で他の人の邪魔にならないように折りたたみ傘を使う方など、折りたたみ傘が大活躍する時期でもあります。
折りたたみ傘を使った後、バスや電車に乗った際、傘に付いた雨水で足元を濡らさないように十分注意が必要です。
折りたたみ傘を使用したら、傘についた雨水をできるだけ落としてからたたみます。
たたんだ傘はシリカゲルシート(5列ほど)で包み、傘袋にいれましょう。
濡れた折りたたみ傘にシリカゲル乾燥剤シートをくるむと、傘の水分をシリカゲルが吸ってくれます。バスや電車の待ち時間にできますし、バッグも傘袋もベタベタになりません。
使用後は、傘袋とシリカゲル乾燥剤シート、折りたたみ傘を風通しの良い場所で乾かしてくださいね。
今回使用したのは、『じめとりこ 5列カット品』です。
じめとりこ5列カット品|【公式】富士シリシア化学オンラインショップ