Fuji Home Gel
フジホームゲル
FUJI SILYSIA CHEMICAL LTD.
日本の住宅を守る 住宅用調湿材 フジホームゲル
日本の住宅の主流を占める木造住宅では、高湿度により床下が結露して木材を腐らせる腐朽菌が繁殖し、これが住宅の耐用年数を短くする原因にもなっています。
フジホームゲルは床下を調湿して、腐朽菌の発生を未然に防止します。
高湿度状態のときは吸湿し、湿度が下がると放湿するという機能を持っています。
その調湿機能が長期間にわたって持続し、住宅の湿度調整に大きな威力を発揮します。
湿度変化の大きい日本の四季を考えた住宅用調湿材です。




調湿効果

フジホームゲルは周りの湿度が上昇すると吸湿をはじめます。逆に湿度が下がってくると吸った湿気を吐き出します。この呼吸作用を周りの湿度に応じて繰り返し、床下の湿度環境を良好に保ちます。フジホームゲルに使用しているシリカゲルは、吸放湿能力が大変高く、一般的な木炭に比べ6~8倍の吸湿能力を示します。