会社概要
COMPANY OVERVIEW- 設立
- 1965年(昭和40年)12月14日
- 資本金
- 1億円
- 代表者
- 代表取締役社長 石坂 勝實
- 株主
- 有限会社 ワイ・ケイ・エフ
タカハシケミカル株式会社
- 社員数
- 276名(2024年12月末日)
- 事業内容
- シリカ製品の製造・販売・輸入・輸出
その他の取引
- 所在地
-
企業理念
PHILOSOPHY
PROGRESS必要不可欠

PRIMITIVE初心
品質方針
ONE GRADEの追求
顧客の要求に対応する細やかな品質管理を行う。
環境方針
CSR活動宣言 「PROGRESS」必要不可欠
富士シリシア化学株式会社にとって、社会的責任を果たすことは企業活動の一部です。富士シリシア化学株式会社は世界中に安心・安全な製品とサービスを提供し、企業として成長しながら、関わる社会に雇用と機会を提供したいと考えています。私たちは社会と環境への尊重が、企業が成長するための重要な成功要因であることを認識し、ISO9001、ISO 14001等の国際標準を通して、持続可能な活動を実施することで社会に貢献できる会社として成長し、関係するすべての方々に必要不可欠であると感じていただける製品を供給しつづけてまいります。
富士シリシア化学株式会社は、企業活動や意思決定に関して透明性を保ち、健全な経営を行い、情報の共有化を進めます。
基本的人権を尊重し、精神的・肉体的な虐待、強制労働、ハラスメントなどの非人道的扱いを認めません。各国・地域の法令による最低就業年齢に満たない者は労働させません。あらゆる雇用の場面において、人種、国籍、性別、宗教、信条、障害、年齢、出身などを理由とした差別をしません。
企業活動で得られる利益は、労働環境の改善、効率的な投資及び従業員への還元に使われます。従業員の労働環境は就業規則に明記され、法令を遵守します。
ISO14001を環境の国際標準と定め、加えて事業活動を行う国・地域の環境に関連する法令を遵守します。また、省エネ、省資源、CO2削減等環境負荷を低減するため、積極的かつ持続的な製品開発に取り組みます。
公正かつ自由な競争、適正な取引、責任ある調達を行う為、法令遵守のもと倫理的な事業活動を行います。
ISO9001を品質の国際標準と定め、安心・安全な製品を安定供給できるシステムを構築し、製品やサービスに関する積極的な情報開示、顧客とのコミュニケーションの強化を図り、持続的で必要不可欠となる製品を供給します。
会社の成長とともに雇用の創出と継続をすることで地域社会および国際社会の発展に貢献していきます。また、従業員の地域社会支援、ボランティア活動等への積極的参画を促し、社会貢献するよう努めます。
以上
2025年4月1日 初版
富士シリシア化学株式会社
代表取締役