Since 1965
合成シリカの可能性への挑戦
富士シリシア化学はシリカが資源として評価されていなかった
1965年当時から、その可能性に着目し合成シリカ専門メーカーとして創業。
創業以来、一貫して合成シリカの特性やその用途を追求・開発し続け
あらゆる分野における合成シリカの可能性に挑戦し続けました。
そして現在、富士シリシア化学は合成シリカ専門メーカーとして、
幅広い分野への対応力と独自技術で多様化するニーズに対応可能になりました。
これからも、合成シリカの持つ可能性を追求し続け社会に貢献していきます。

合成シリカ専門
メーカーとして
私たちが
大切にしている想い
シリカの可能性への挑戦を続けてきた私たち富士シリシア化学が、
大切にしている想いが「PROGRESS(必要不可欠)」「PRIMITIVE(初心)」です。
常に顧客目線を持ち、初心を忘れず物作りに取り組んでいます。
PROGRESS
必要不可欠
お客様に必要不可欠な製品を提供する事を通じてお客様の満足向上に寄与します。
社員目標

- 自由に提案しよう
- 自ら進んで技能・趣味・人脈をもとう
- 積極的にスポーツ・
ボランティア活動に参加しよう
PRIMITIVE
初心
人の話しをよく聞き、発想の基本は
“もの作り”からを初心としています。
社員行動規範

- 発想の基本は
”もの作り”から - 人の話をよく聞こう
- 好奇心旺盛な人間になろう
暮らしに貢献するシリカ
「シリカ」と聞くと食品や靴の乾燥・消臭剤として知られるシリカゲルを
思い浮かべる方が多数だと思いますが、実は私たちの暮らしの中のさまざまな場面で、
シリカが活用されているんです。
ここでは、シリカが使われている製品の一部をご紹介します。
食品
- ビール
- インスタントコーヒー
- 醤油
生活雑貨
- 歯磨剤
- デオドラントシート
- 虫よけスプレー
- 入浴剤
工業
- 塗料
- インキ
- プラスチックフィルム
医療
- 薬
- サプリメント
美容
- ファンデーション
- 日焼け止めクリーム
- 整髪料
- 洗顔料
文化財
- 美術品の保管
- 展示ケースの調湿